みんなえらいよほんと

座右の銘はせっかくだから

「愛がなんだ」分からなくていい、ということ

「愛がなんだ」を観てきた。

平日から満員、本当にすごい!!

 

f:id:o-hachibunme:20190426221428j:image

 

余韻を一人で処理するのが無理だったので、いろいろ書く。

(ネタバレはありません!ほとんどだけど)

 

 

心ってどこにあるの?

その問いに胸や頭を指す人もいるだろう。

 

辞書を引いてみた。

 

1. 体に対し(しかも体の中に宿るものとしての)知識・感情・意志などの精神的な働きのもとになると見られているもの。また、その働き。

2. 事物の内にこもっていて、それの価値のもとになるようなもの。

 

うーん……分かったような分からないような。

自分の気持ちは自分にしか分からないように、心の場所もかたちも人によって違うんだろう。

 

というよりむしろ自分でも気持ちが分からないことも多々ある。

 

 

愛ってなんだ。

好きってなんだ。

 

今泉監督の作品に通奏低音のように宿っていたこのテーマが、この作品では痛いくらいに響いてくる。

(完全に余談だけど、人生で一番多く劇場で見た作品が今泉監督の「サッドティー」だった。6回くらいまでは数えてたけどあとは覚えてない。きっとどうかしてたんだと思う)

 

 

主人公のテルコが吐き捨てるように言った「愛がなんだよ」という台詞、そのシーンの中では怒りや憤りでありながら、観終わった今思い返すと希望のようにリフレインしてくる。

 

愛も好きも説明するようなものじゃない。

野暮、ともまた違う。分からない感情、説明できない感情も含めてるから。

だからそれは自分だけのもので良いはずだ。

 

 

"現代でも世界の人々の大半は「心」と言う場合、人間を人間らしく振舞わせる事を可能にしている何か、を想定している"

wikipedia「心」より)

 

これまで経験した感情全ての蓄積が心となり、形成されていく心があなたや僕たちを人間くさくする。

「愛がなんだ」を観終わった後、もやもやした言葉にしきれないものを携えて、また心のかたちが少し変わったような気がした。

 

 

"愛ってなんだ  ためらわないことさ"

宇宙刑事ギャバンのオープニングではこんなこと言ってた。喫茶店で調べてひとりニヤついてしまった。

そう言えばこの映画のキャッチコピーのひとつには『"好き"と言えないすべての人へ』とある。

みんな、ためらってたよ。ヒーローじゃないもん。

でもラストシーンのテルコを見て、彼女なりの道を見つけたんだと確信した。彼女なりの愛(のようなもの)を見つけたんじゃないか。

 

 

いいんだよ。愛が分からなくても。好きが分からなくても。幸せが分からなくても。

分かる必要すらないし、誰かに言われる筋合いもない。

 

劇中のスミレさんをはじめ、こういう恋愛なんて考えられない!という人もきっといるだろう。

「若いときはそれが全てのように……」

銭湯のおばちゃんも言ってた。

どいつもこいつもうるせえ。それが全てなんだ。それだけで十分じゃないか。

 

だからどうかほっといてほしい。

幸せのかたちを決めないでほしい。

形成される心のかたちが違うように、好きという感情はあなただけのものであり、彼女たちのものだけでもあるから。

 

f:id:o-hachibunme:20190426221550j:image